top profile discography schedule blog twitter facebook order other


コマンドラインからこんにちは from 関島岳郎


2003年09月19日(金)Yaeさんのライブ

 幕張のパルプラザ中庭にてYaeさんのライブ。Yaeさんとやるのは昨年の秋以来だが、歌声にずいぶん貫禄がついたような気がする。最後の夏の夜の野外ライブ、笹子さんの弾くブラジルもののギターが心にしみた。

[link:299] 2003年09月26日(金) 09:26


2003年09月18日(木)加藤さんのリハ

 三鷹の上五会館にて加藤千晶さんのリハ。このスタジオは、なんだかのんびりしていていい。

 NHKの受信料を払っているかという話題が出た。僕は払ってます。

[link:298] 2003年09月26日(金) 09:25


2003年09月17日(水)歌舞伎町のバーでライブ

 歌舞伎町のレーテというバーで、多田葉子+中尾勘二+関島岳郎という編成でライブをやった。10人も入ると満員の店で、1ステージ40分1曲の即興演奏。前半40分はずっとテナーリコーダーを吹いていた。

 レーテの隣は「かんじゃーや」という沖縄バー。知り合いがママさんとして切り盛りしているのだが、その3才の息子に「ピタゴラスイッチで吹いているおじさんだよ、きっとピタゴラスイッチの曲を吹いてくれるよ」と紹介されてしまった。ライブ後にその子供がすごく機嫌が悪くなっていたが、たぶんピタゴラスイッチの曲をやらなかったからだろう。

[link:297] 2003年09月26日(金) 09:24


2003年09月16日(火)Yaeさんのリハ

 19日のライブ用のYaeさんのリハ。Yaeさんとギターの湯川さん、パーカッションの立岩さん、それにゲストでショーロクラブの笹子さんという編成。5時間のリハで2ステージ分の曲を仕上げた。久しぶりにリハを録音したが、何曲も録りそこなった。MDは今だに苦手だ。

[link:296] 2003年09月26日(金) 09:24


2003年09月15日(月)赤レンガ倉庫2日目

 『アフロディーテ in the キャバレー』2日目。面白くなってきたところで最終日となってしまった。

 横浜のみなとみらい地区の奥深くまで足を運んだのは初めてだが、横浜から港町特有のやばい雰囲気がどんどん少なくなっている。元横浜市民として少し寂しい。

[link:295] 2003年09月26日(金) 09:23


2003年09月14日(日)飯能→横浜

 僕が大学時代に入っていたサークルはワンゲルだ。その顧問だった小田先生が数日前に亡くなった。授業中に教壇で倒れ、そのまま帰らぬ人となったそうである。今日の朝10時から飯能で葬儀があった。20年振りに会った小田先生の表情は、学生時代にテントの中で見た寝顔と同じだった。

 ワンゲルの同級生や先輩など懐かしい人にずいぶん会った。男の方が老化が進んでいるのは、ちょっと不思議だ。子育てに疲れているはずの同級生の女子達は学生時代とあまり変わっていない。

 葬儀の後は横浜の赤レンガ倉庫でHOT HEAD WORKS 2003というイベントの中の『アフロディーテ in the キャバレー』という演目にこまっちゃクレズマで出演する。ダンサーや舞踏家に混じって山口小夜子さんが出ていた。今日出ていたダンサーも山口小夜子さんもそれぞれに凄いと思うのだが、何か動きが違う。自分なりに考えた結果、たとえば曲線を表現するのにダンサーはカーブの種類と角度で表現するのに対して、モデルは座標で表現するということかと思った。

[link:294] 2003年09月15日(月) 10:32


2003年09月13日(土)川崎→吉祥寺

 川崎のクラブチッタにて第3回カバレットチッタにシカラムータで出演。毎度のことだが、いろいろな芸人さんが出ているそのいろいろさに驚く。入り時間が朝11時半と早めだったので、22時近くに終演になった時にはメンバー全員けっこう疲れてしまっていた。

 カバレットチッタの終演後、逃げるように会場を後にして吉祥寺へ。Star Pine's Cafeでオールナイトで行なわれる渋谷毅さんのイベントにエッセンシャルエリントンで出演。明日午前中に用事が入ったので、出番が終わったらすぐに帰ってしまった。次の日がゆっくりだったら、最後まで聴いていきたかったところである。

[link:293] 2003年09月15日(月) 10:30


2003年09月12日(金)赤レンガ倉庫でリハ

 2日後に横浜赤レンガ倉庫で行なわれるダンスイベントの現地リハーサルをした。全体の音楽監督はベツニナンモクレズマの永田さんと沢田さんがやっていて、部分的にこまっちゃクレズマが参加する。どんな出しものかよくわからないで行ったのだが、部分的な音合わせしかしなかったので全貌はよくわからない。メンバーの都合でこまっちゃは通しリハに参加できなかった。時間のある方は通しリハを見ていきませんかと言われたが、せっかくなので当日まで楽しみを取っておくことにする。

 その後11月にライブをやる荻窪のひなぎくという店に、偵察という口実で飲みに行った。落ち着いたいい店だった。ハートランドが置いてあるのがうれしい。

[link:292] 2003年09月15日(月) 10:30


2003年09月11日(木)環状八号線大渋滞の巻

 昼間はカバレットチッタのリハーサル。野毛の大道芸フェスティバル実行委員会の建物を使わせてもらう。シカラムータと芸人さんでプログラムをひととおりやってみた。ドラムの吉田さんが欠席のためみわぞうのチンドンと川口君のタンバリンなどでリズムを埋めてもらった。彼等は沖縄ツアーの直後だけあって、なかなかちゃんとしている。別の音楽になってはいたが、それはそれで面白かった。

 夜はストラーダのミーティング。ライブアルバムのアルバムタイトル、曲順、ジャケの方向性、レコ発周辺のライブなど次々にかたづけていった。3回のミーティングでここまで決まるとは、結構優秀だ。それも、桜井さんがあらかじめCD6枚分まで曲を絞っておいてくれたからだろう。ちなみに、11月に高円寺の円盤で、その6枚分の音源をオールナイトで聴くイベントがあるかもしれない。その他の決定事項。

・11月に高円寺の円盤でストラーダのメンバーが日替わりでソロライブ(あるいはDJ、トーク、飲酒など)。
・11月下旬にライブアルバムを2タイトル同時発売。発売元はブリッジ。
・11月24日に吉祥寺MANDA-LA2にて久しぶりのライブ。インストアやイベント以外のワンマンのライブは3年振りだ。

[link:291] 2003年09月15日(月) 10:29


2003年09月10日(水)栗コーダーの録音と打ち合わせ

 ウクレレビートルズに続くウクレレコンピレーション第二弾に栗コーダーカルテットで参加した。なかなか曲を決められなくて、候補曲5曲を全部録音してその中から選ぶことにする。結局その5曲の中から1曲を選ぶこともできなくて、2曲ミックスしてあとで選ぶことにした。エンジニアの方には御迷惑をおかけしている。そんなこんなで、途中に打ち合わせがあったこともあって、13時からレコーディングを始めてスタジオを出たのは朝の4時過ぎだった。前にウクレレビートルズの録音をした時も始発で帰ったなあ。

[link:290] 2003年09月15日(月) 10:31


2003年09月09日(火)OKIDOKIのライブ

 大泉学園のinFにてOKIDOKIのライブ。僕はゲストとして参加していると思っていたら、いつの間にかメンバーになったいたそうだ。

[link:289] 2003年09月15日(月) 10:27


2003年09月08日(月)休み

 久しぶりに休み。昨日家に帰ったらいろいろ参考音源が届いていたのでそれらを聞いたり、部屋のかたずけをしたり。オークションで落札したブッシュネット2号も届いていた。キーが多く付いていて、よりクラリネットに近い。入札した時からリガチャーが付属しないことがわかっていて、ブッシュネット1号のを流用すればよいと思っていたのだが、どうもブッシュネット1号と微妙にマウスピースの形が違うようで音が出ない。ZENONのブッシュネットのリガチャーでもうまく音が出ない。ブッシュネット2号はマウスピースの着脱ができるので、いっそクラリネットのマウスピースをつけてみるか。

[link:288] 2003年09月15日(月) 10:27


2003年09月07日(日)東京に戻ってスリル

 早朝岡崎を出て、一度家に寄ってからスリルのライブへ行く。久しぶりのON AIR WESTは、O-WESTと名前が変わっていた。ツアーでリハに出ていなかったのだが、旅先にてリハの音源をネット経由で受け取っていたので新曲のイメージトレーニングをすることはできた。便利な時代になったものだ。まあ、それも音源をアップロードしてくれるメンバーがいてこそのことなのだが。

[link:287] 2003年09月15日(月) 10:26


2003年09月06日(土)中部関西東北関西中部ツアー8日目

 ツアー最終日は、愛知県の下山村で村主催のこまっちゃクレズマのコンサート。下山村は岡崎から車で1時間ほど山の中に入ったところにあり、コンサートの始まる15時半には終バスが出てしまう。交通は不便な村だ。それでも村内外から180人のお客さんが集まった。客席にはお年寄りから子供までいたが、皆それぞれに楽しんでくれていたようだ。

[link:286] 2003年09月15日(月) 10:26


2003年09月05日(金)中部関西東北関西中部ツアー7日目

 関西での3日間のライブを終え、再び名古屋へ向かう。今日はこまっちゃのサックスの多田さんと名古屋のギタリスト臼井さんがやっているOKIDOKIというユニットのライブ。場所はなんやという居酒屋で、たまが初めて名古屋でライブをやった店でもある。今日はインプロと曲が半々くらいのゆったりしたライブだった。リコーダー、口琴など小さい楽器も多用してみた。途中でブッシュネットの音が出なくなって困ったが、リードに寿命がきていたようである。

[link:285] 2003年09月15日(月) 10:25


2003年09月04日(木)中部関西東北関西中部ツアー6日目

 そろそろ自分がどこの何者かわからなくなってきた。

 今日は高槻のダブテイルというライブハウスで、渋谷毅さん、さがゆきさん、そして関西の誇るテナーサックスの登敬三とデュークエリントンの曲のセッション。渋谷さんとは時々エリントンをやらせていただいているのだが、今日はさがさんのレパートリーからだったので初めて吹く曲がほとんどだった。知っている曲も知らない曲もエリントンはいい曲が多い。

[link:284] 2003年09月15日(月) 10:25


2003年09月03日(水)中部関西東北関西中部ツアー5日目

 大阪のiddワークショップにてさがゆきさんと華乃家ケイさんのライブ。華乃家ケイさんは大阪のチンドン屋である華乃家の女親方であり、夜は懐メロスナック華乃家を切り盛りしている。昨年『花の素顔』というアルバムのレコーディングをお手伝いした関係で今回のライブが実現した。バックのメンバーは渋谷毅さんと中尾勘二と僕。さがゆきさんとはコブラ大熊部隊以来だ。

 iddワークショップはなかなか雰囲気の良い店で、音も適度に響いて生楽器のライブにちょうど良い店だった。この店のブッキングをしているのがミノヤホール→レッドライオン→ジンジャーマンカフェと僕の周辺が大阪で出演しやすい店を提供してきたオレペコ企画の岸田氏。残念なことにiddワークショップは来月で閉店になるらしい。もう慣れましたわ、と岸田氏。

 ライブはさがさんのステージから。今日は中村八大ナンバーのみの構成で、前半は渋谷さんとのデュオ、後半に僕と中尾が加わった。華乃家ケイさんのステージは、全編懐メロで、アルバム未収録曲が多かった。一応資料は渡されていたが、知らない曲が多いのでテンポ設定などがやや不安である。何しろ客席は懐メロマニアがいっぱいで、おそらく曲や歌詞はもちろん、イントロ間奏合いの手オブリすべて熟知しているようで、演奏に合わせて口が動いていた。今日のライブは、今までやったライブの中で2番目に客席の平均年令が高かったような気がする。1番は栗コーダーでやった老人ホームでのライブだ。

[link:283] 2003年09月15日(月) 10:24


2003年09月02日(火)中部関西東北関西中部ツアー4日目

 他のメンバーより先に宿を出て、7時半ころの新幹線に乗る。今日は神戸のビッグアップルで須山公美子さんのライブだ。2日間で12時間ほど新幹線に乗っていたことになる。

 須山さんのライブは、ボーカルとピアノ、アコーディオンの須山さんと中尾勘二と僕の3人という編成。前半は歌謡曲などカバー、後半はアイスラーと僕の曲をやった。今回のライブの前に須山さんから「月下の一群」というのはどういう曲ですか、聴いたことはないが題名からして良い曲に違いないので歌詞をつけられたら歌ってみたいという申し出があった。さすがに「月下の一群」は歌ものにはならないだろうと思ったので、その他に歌にしやすそうな曲を適当に見つくろって5曲ほど音源を須山さんに送った。そのうちの1曲くらいができればいいと思っていたのだが、ツアーに出る前の日に自宅に長いFAXが届いて、送った5曲すべてに歌詞がついていた。そんなわけで、今日のライブの後半に僕の曲を5曲やった。インストとして作った曲も意外と歌ものとして成立していたのは、僕の曲のメロディーが単純だからだろう。

[link:282] 2003年09月15日(月) 10:24


2003年09月01日(月)中部関西東北関西中部ツアー3日目

 朝8:00過ぎに宿を出て、新幹線を乗り継いで岩手県の水沢へ向かう。昨夜は大阪市内に戻ってから3時すぎまで飲んでしまった。何だか疲れがたまっている気がしたが、新幹線で寝ることによって回復した。

 今日は水沢市にある競馬場で、愛馬の会主催のコンサートにこまっちゃクレズマとオルティンドーの三枝彩子さんで出演した。水沢の競馬場は北上川と山と田んぼに囲まれた、のどかな場所にある。到着した時はまだレースをやっていたが、なんというか中央競馬に比べてのんびりした感じだ。馬券を買いに来ている人ものんびりしていて、すさんだ感じが無い。楽屋は競馬場が見渡せる会員制のゲストルーム。たぶん馬主などが使う部屋だろう。演奏会場は、室内でレースを中継する巨大モニターの前。2階まで吹き抜けになった空間は音が響いて、バスドラムの音がスタジアムコンサートのような音になっていた。オルティンドーの三枝さんとは何度か共演しているが、あいかわらず素晴らしい声だ。お子さんが生まれたので子連れで行けるところでしか活動していないそうだが、多くの人に聞いてもらいたい歌手だ。

[link:281] 2003年09月15日(月) 10:23


2003年08月31日(日)中部関西東北関西中部ツアー2日目

 今日は河内長野のラブリーホールでシプシーサマー2003に出演する。昼間の出演なので、11:00入りと時間が早い。河内長野の駅に着くと、何とバイオリンの太田さんがいた。昨日僕が大遅刻しておいただけのことはある。

 昼の部は小ホールでバンバンバザールと大阪のミュゼットバンド、それにシカラムータ。シカラムータ以外の2バンドはどちらもうまい。バンバンバザールは今年3度目の対バンだ。シカラムータは昨日いなかった太田さんと坂本さんが加わっていつもの編成。もちろん川口君もいる。今回川口君はゲストというよりはツアーコンダクターのような状態だ。やっぱり管楽器隊と擦弦楽器隊がそろってこそのシカラムータだろう。今日のステージでは「好きになってごめんなさい」の間奏で、美人バイオリニストに生まれて来なかった自分について切々と語っていた太田さんが印象的だった。

 夜はノート・マヌーシュ、チャボロ・シュミットグループ、タラフ・ドゥ・ハイドゥークスのステージを大ホールで満喫した。夜は居酒屋の座敷で総打ち上げ。と言っても、出演者とスタッフ以外はあまりいないこじんまりした打ち上げだった。太田さんがバイオリンを弾き始めると、チャボロ・シュミットグループの人達もギターを取りに行き、セッションが始まったが、シカラムータは大阪市内の宿に帰らなければならなかったため、早々に打ち上げ会場を後にしなければならなかった。居酒屋から外に出た頃にはアコーディオンの音も聞こえ始めてきたから、きっと延々セッションが続いたのだろうな。

[link:280] 2003年09月15日(月) 10:22


2003年08月30日(土)中部関西東北関西中部ツアー1日目

 今日から9月7日までツアーが続く。たまたまつながってしまったが、内容は日替わりでシカラムータ、こまっちゃクレズマ、須山公美子さん、華乃家ケイさん、渋谷毅さん、さがゆきさん、OKIDOKIなどいろいろだ。楽譜が多くて、荷物が重くなった。

 今日初日は名古屋のTOKUZOで小編成シカラムータ。新幹線に乗るために東京駅に向かい、新幹線のホームへ。途中の弁当屋で「とろとろ玉子かけハヤシライス丼」という弁当を買った。階段のところで桜井さんに会う。そこで、中央線の網棚に旅行かばんを忘れたことに気がつく。今回の荷物は衣類と楽器関係小物と楽譜の入った旅行かばんと壊れものの入ったデイパック、それにテューバだ。テューバとデイパックだけでもひとかどの重さなので気がつかなかったのだろう。網棚に荷物を置いた時に、忘れないように気をつけようと思ったのだが、思っただけでは何の効果も無かった。

 まださっきの列車が折り返していないかもしれないので、新幹線の改札で中央線のホームに電話してもらおうとするが、それはできないと冷たく言われてしまった。東海道新幹線はJR東海だからだろうか。中央線のホームに着いた時は電車は出た後。東京駅では特にそのような忘れ物はなかったとのこと。と言うより、折り返し運転の時は車内の点検はしないそうだ。その後、途中駅で発見出来なくて、荷物が見つかったのは終点の豊田駅。荷物を取りに豊田まで往復して東京駅から新幹線に乗ったのが16時2分。3時間25分のロスとなった。「とろとろ玉子かけハヤシライス丼」は荷物の発見を待つ間に中央線のホームのベンチで食べた。ソースとライスと半熟玉子が分かれていて、ホームでは食べにくい弁当だった。

 開場時間を過ぎてTOKUZOに着いた。お客さんのいる前で簡単に自分の音だけサウンドチェックをする。某バイオリニストの気分だ。この日のシカラムータは「シカラムータ突然変異」と名うって、大熊、川口、桜井、関島、夘木の5人で演奏した。ライブの終盤にこぐれみわのチンドンが入るという趣向。ドラムの夘木さんは、吉田さんとのツインドラムでは何度か御一緒しているが、一人で叩くのは今日が初めてだった。そんな時に遅刻してしまうとは申しわけない。

 明日は河内長野のホールに午前中に入らなければいけないので、名古屋に泊まると朝が少々大変だ。そこで、今日のうちに大阪に移動して泊まることにした。新幹線の終電と地下鉄の終電を乗り継いで難波のホテルへ。メールをチェックすると、最近オークションで競っていたブッシュネットを落札したという通知がきていた。先日NIKKANのを落札したばかりだが、今度のはずっと捜していた全音のブッシュネット2号だ。東京に戻るまで受け取れないが、これはちょっと楽しみだ。

[link:279] 2003年09月15日(月) 10:22


2003年08月29日(金)NHKから南青山

 朝8時入りでNHKへ。「公園通りで会いましょう」という番組に出た。この番組は週替わりのゲストと日替わりのゲストがいて、今日は週替わりのゲストは井上順さん、日替りのゲストは酒井俊さん。その酒井俊さんが歌う部分を四丁目ばんどで演奏した。あと、最後のセッション部分は出演者全員で。

 昼前に収録が終わって、ブッシュネット用にリードを買おうと楽器屋へ行った。NHKのそばのアクタスという管楽器屋に行こうとしたのだが、店を発見できない。移転したのか、廃業したのか、僕の勘違いなのか。そこで、渋谷の石橋楽器には少しだけ管楽器が置いてあったことを思いだし、石橋楽器へ行ってみる。しかし、管楽器はもう置いていないそうで、リードを買う事ができなかった。止むを得ず道玄坂を登ってヤマハに行った。この後に栗コーダーカルテットのライブがあるのでテューバ以外にグレートバスリコーダーとトランペットを手に持っていて、背中にも小物と楽譜が入ったリュックを背負っている。睡眠不足もあって、渋谷の街を横断してヤマハに着いた時はへとへとになってしまった。外苑前まで地下鉄で移動して、南青山マンダラの入り時間まで喫茶店で時間を潰すが、いつのまにかうたた寝していた。恥ずかしい。

 南青山マンダラでの栗コーダーカルテットのライブは、初めてやる曲や久しぶりの曲が多かった。個人的には最近入手したNIKKAN製のブッシュネットを初めて使ってみた。いつも栗コーダーで使っている全音製のブッシュネットにはキーがひとつ付いているが、NIKKANのブッシュネットにはキーが付いていない。色と形が、栗コーダーのCDジャケットのキャラクターが持っている笛に似ている。何とも憎めない楽器だ。音は全音のブッシュネットよりややしっかりしている。とはいえ、しょせんブッシュネットなので、最低音から1オクターブ過ぎると音程がめちゃくちゃになる。

[link:278] 2003年09月15日(月) 10:21


2003年08月28日(木)曲順が決まれば

 栗コーダーカルテットのリハ。ミーティングの合間にリハをしていた感じで、明日の曲順を決めるのに全力をそそいだ。

[link:277] 2003年09月15日(月) 10:19


2003年08月27日(水)チンドン博覧会

 浅草木馬亭のチンドン博覧会2日目に行った。昼間は東京のベテラン親方の芸を見る。チンドン博覧会初出演の高田光子さんのチンドンを久しぶりにじっくり聴いたが、やはり素晴らしい。夜は全国の若手のセッション。僕は昨年に引き続き、大編成の楽隊である西内隊に参加した。アレンジもアドリブも無くただただ曲をやるというのも楽しいものだ。今日の演奏曲目は、「浅草の唄」「軍艦マーチ」「ハバナギラ」「星影のワルツ」の4曲。夜の部は内容が盛りたくさんで、ひとつひとつのコーナーは短めだった。いつかどこかで西内隊のワンマンライブができたらいいだろうなあ。

[link:276] 2003年09月15日(月) 10:18


2003年08月26日(火)栗コーダーのリハとミーティング

 久しぶりに栗コーダーのリハーサルをした。ゆるーいリハの後にゆるいミーティング。やはり久しぶりに会うと雑談が長くなる傾向がある。

[link:275] 2003年09月15日(月) 10:17


top profile discography schedule blog twitter facebook order other
contact us

Copyright(C)1997- The Kuricorder Quartet All rights reserved.

k-diary script by Office K.

※このページの更新情報はlastmod.txtより取得できます。