top profile discography schedule blog twitter facebook order other


コマンドラインからこんにちは from 関島岳郎


2009年06月21日(日)ツアー終了

 本日の金沢での公演で、5月から続いたツアーは終了した。僕はわけあって他のメンバーと別れ、北陸本線の車中で暮れゆく車窓を眺めている。

 栗コーダーカルテットでは初めての北陸ツアーだったが、お客さんもスタッフも暖かくて、おまけに食べ物もおいしかった。

537.jpg 1280×1024 (original size)

 金沢のもっきり屋は、いつか栗コーダーで来たいと思っていた店だ。

[link:537] 2009年06月21日(日) 19:30


2009年06月25日(木)渋栗ライブ

 いやはや楽しいライブだった。

538.jpg 1280×1024 (original size)

 帰りがけに中央線某駅で渋さ知らズのメンバーと遭遇、そのまま赤ちょうちんに連れられて行くとのんき大将の姿が…。写真は閉店の時刻になって店を追い出された図。空は明るい。

[link:538] 2009年06月26日(金) 10:25


2009年07月03日(金)ホンダのCM

 ホンダのCMで、スクエアの有名な曲をリコーダーアンサンブルにアレンジしたものが使われている。知り合いから栗コーダーの演奏かと聞かれることもあるが、栗コーダーカルテットの演奏ではない。栗コーダーカルテットを聞きなれた方なら気がつくと思うが、音色がまったく違う。クラシック系の上手い人が吹いた音色である。また、アンサンブルの音色も極めて揃っている。誰が吹いているのだろうと思っていたが、先日発覚した。6月28日、橋本で吉沢先生とご一緒したときに吉沢先生が、
「ああ、あれ僕なんだよね、ワッハッハ。」
 吉沢先生が1人で4人分のダビングをしたとのこと。なるほど、なるほど、言われてみれば確かに吉沢先生の音だ。ちなみに、この曲を栗コーダーカルテットで演奏したら、おそらく味わいが出すぎてこの雰囲気にはならないだろう。

539.jpg 1280×1024 (original size)

 高円寺で明日のリハ。明日は浅草木馬亭で岡君の演奏会。

[link:539] 2009年07月04日(土) 10:41


2009年07月04日(土)岡大介・小林寛明 浅草木馬亭独演会

 本日の木馬亭は立ち見も多数で、とても盛況だった。添田唖蝉坊などの大正演歌、昭和歌謡、それにオリジナルのフォークソングという渋い内容を若い岡君が歌うコンサートにこれだけ人が集まるということは、きっと良いことだ。演奏していても客席の反応が心地よかった。

540.jpg 1232×863 (original size)

[link:540] 2009年07月05日(日) 10:00


2009年08月23日(日)小休止

 フエブロができたので、こちらはより個人的なこと書く場として使い分けようと思う。しかし、ここのところ10月15日に行われる梅津和時さんの還暦祝いコンサートのパンフレットの制作のため膨大なテキストと格闘中で、とてもこちらまで手がまわりそうにない。秋が深まる頃まで、こちらの更新は小休止しようと思う。

541.jpg 1280×960 (original size)

 作業が終わって時間の余裕ができたら見ようと思っているもの。先に買ってある「自分へのご褒美」です。

[link:541] 2009年08月23日(日) 15:16


2009年12月25日(金)コマンドラインへの復帰

 フエブロが冬休みということで、こちらに戻ってきました。

 昨日24日はシカラムータの名古屋得三でのライブ、スケジュール的には名古屋日帰りという強行軍ながらも、実に楽しいライブでした。吉田達也+外山明のツインドラムの絡みの素晴らしさはもちろん、僕は初めて見た川口君のサックス2本吹きや、PA卓でギターを弾いてゲスト参加したオペレーターの臼井さんなど各メンバーの見所も豊富、そして時間切れでライブハウスを後にする新幹線最終組のメンバーをアンコールの演奏で見送るという変わった光景も。
 ただ、最近テューバ2本に慣れてしまったので、ギデオンが欠席だったのがちょっと寂しかったです。

 僕とドラムの吉田さんは、深夜バスで戻ってきました。意外とよく寝られたのだけれど、それでも帰宅後しばらくしてまた寝てしまいまいした。今日明日は休みなので、ゆっくりします。明日は8月23日の日記に書いたDVDでも見るとしようか。

542.jpg 684×684 (original size)

まだ暗い中を帰宅。

[link:542] 2009年12月25日(金) 14:38


2009年12月26日(土)家で映画2本

 久々に何もしないと休日。ビクトル・エリセDVDBOXの中の「挑戦」と「ミツバチのささやき」を見た。

 「挑戦」は初見。3本の短編からなるオムニバスで、エリセは3本目を担当。初監督作品だそうだが、他の2本と比べると既にエリセの才能は突出しているように思える。

 「ミツバチのささやき」は24年ぶりに見たが、やはり素晴らしい。こんな映画はそうそうないだろう。

 このDVDBOX、他に「エルスール」、そして「ミツバチのささやき」の特典ディスクが入っている。廃盤につき中古市場で恐るべき高値が付いている「マルメロの陽光」が入っていないのが残念だ。

543.jpg 640×480 (original size)

EMONE内蔵のカメラで。

[link:543] 2009年12月27日(日) 06:58


2009年12月27日(日)渋谷でライブ

 昨日の昼間は東急文化村の地下にあるナディフモダンという洋書屋で駒沢さんのインストアライブがあった。

 今年のできごとのひとつとして、puff upレーベルの全タイトルの再発売ということがあった。puff upレーベルは90年から92年くらいまで存在したインスト専門のインディーズレーベルで、僕の音楽の原点とも言える「COMPOSTELA」や「1の知らせ」を発売していたレーベルだ。駒沢さんの1stアルバム「フェリース」もpuff upからリリースされていて、今年再発となった。文化村のナディフモダンはpuff upの全タイトルと並べたコーナーを作ってpuff up再発フェアを展開してくれていて、その流れでの駒沢さんのインストアイベントだったのだが、僕は楽器を持たず、トークのゲストとして参加した。ナディフモダンは店の前が吹き抜けになっていて、場所の雰囲気が素晴らしい。駒沢さんの音がとても気持ちよく場所にとけ込んでいた。

 その後、Bar Issheeに移動して、OKIDOKIのライブ。今年は1年間Bar Issheeでマンスリーライブをやらせていただいた。最後の忘年会的ライブとして、ゲストに梅津和時さんと福岡ユタカさんをお招きしてにぎやかにやらせてもらった。なかなかに楽しいセッションができた。終演後もおでんをつつきながら歓談が続いた。

544.jpg 2736×2736 (original size)

[link:544] 2009年12月28日(月) 07:23


2009年12月28日(月)梅津本その後

 家で一日雑務。売りっぱなしでちゃんと計算していなかった梅津さんのパンフレットの収支を計算してみたら、コンサート後も手売りや通販で意外に売れていて、赤字解消まであと数十部のところまで来ていた。これはうれしい。CD盤はずいぶん安く作れるようになってきたが、あのような印刷物を少量作るのは本当にお金がかかる。正直いつ回収できるのか予想がつかなかったのだが、これも購入してくれた皆様のおかげだ。そんなこともあり、僕が通信販売しているページはそのうち閉めようと思う。その後は、梅津さんのサイトの中にある「うしがえる商店」というところで販売を引き継いでもらう予定だ。多少販売のシステムが変わると思うので、現状のままで通販を希望される方はお早めに。
http://sekijima.com/order/umezuhon.htm

 夜は何となくベートーベンの第九を聴いていた。

545.jpg 684×684 (original size)

 寄ってみた。

[link:545] 2009年12月30日(水) 10:02


2009年12月29日(火)シカラムータのライブ

 吉祥寺スターパインズカフェにてシカラムータのライブ。毎度毎度の大騒ぎ、楽しいライブでした。

546.jpg 684×684 (original size)

あがたさんが来てくれた。写真はボケボケですが。

[link:546] 2009年12月30日(水) 10:05


2009年12月30日(水)年の瀬

 本日12月30日は、非公式の会合でメンバー4人が集合、今年最後の顔合わせとなった。いろいろあった一年だったが、まずは無事で何より。来年も変わらずに音楽を続けられそうなことに感謝。

 

547.jpg 547×510 (original size)

 クリスマスから正月に至る年末年始の一連の流れは何とも味わい深いものがあるが、特に12月30日あたりに一瞬の浮遊感を感じる。写真は池袋の駅前通りにて。

[link:547] 2009年12月31日(木) 08:38


2009年12月31日(木)大晦日

 大晦日は恒例の新宿ピットインの年越しライブイベントで酒井俊さんのカウントダウンのステージだった。2009年の最後に演奏した曲は「黒の舟歌」そしてカウントダウンを挟んで2010年最初に演奏した曲は「I SHALL BE RELEASED 」。演奏が終わって外に出ると、満月が美しかった。

 今年も一年間いろいろな場所でいろいろな人と演奏できたのはとても幸せなことだと思う。感謝しつつ、来年はさらに精進したい。

548.jpg 912×684 (original size)

 月を月らしく撮るのは、コンパクトカメラでは難しい。

[link:548] 2010年01月01日(金) 10:55


2010年01月01日(金)あけましておめでとうございます

 あけましておめでとうございます。
 本年もよろしくお願いいたします。

549.jpg 567×839 (original size)

 今年の年賀状

[link:549] 2010年01月01日(金) 10:56


2010年01月02日(土)帰省中

静かな正月を過ごしています。

550.jpg 684×684 (original size)

[link:550] 2010年01月03日(日) 03:53


2010年01月03日(日)帰宅

 帰宅した。

551.jpg 912×684 (original size)

池袋、夕方。

[link:551] 2010年01月04日(月) 17:09


2010年01月04日(月)まだ冬休み

まだ冬休みが続く。とは言え、音楽家の場合は休みの状態と休みでない状態の区別が難しいかもしれない。とりあえず、事務作業と音響実験は始める。年明けに持ち越した大掃除はいつから始めようか?まずは、ゴミの集配を確認しなければ。

552.jpg 684×684 (original size)

帰省してのもらいもの。オーストラリア土産。ワイン焼酎とは??日本人向けのおみやげ品と思いきや、さわやかな飲み口で意外とうまい。となりは貴腐ワイン。もう少し寝かしておこう。

[link:552] 2010年01月04日(月) 17:23


2010年01月05日(火)これは…

 ウクレレの弦が切れた。しかも1弦と4弦が同時に。さて、ウクレレの弦は張り替えたことがないのだが、うまく張れるだろうか。

553.jpg 684×684 (original size)

[link:553] 2010年01月06日(水) 07:13


2010年01月06日(水)THE BEATLES IN MONO

 昨年はボックスものの購入が続いたが、その締めくくりとして年末にビートルズのモノボックスを注文していた。それが到着。いいです、これ。

 一番聞き慣れた「リボルバー」を最初にかけて、聞き慣れたものと違うので「違和感あり」とTwitterに書き込んで、その後「やっぱりこれも良いかも」と書き込んだら、久住さんに「『違和感あり』から『これも良いかも』までが短すぎ」と突っ込まれた。中期のものでもサージェントペパー〜やホワイトアルバムはモノボックス盤をすごく良く感じたので、「リボルバー」は特に元のを聴き過ぎていたのだと思う。僕の環境ではテレフンケンのおんぼろスピーカーで聴くのが一番ぴったりきた。

554.jpg 684×684 (original size)

[link:554] 2010年01月07日(木) 08:46


2010年01月07日(木)冬休み終了

 冬休みが終わって、初ライブだった。渋谷の公園通りクラシックスにて蜂谷真紀&QuietBrassというバリトンサックス奏者の吉田隆一君の企画。個性的な人選とクラシックスの響きがピッタリはまった好企画だった。

 そろそろフエブロも再開する気配だ。昨年後半は15周年企画ということでフエブロの更新をとにかく皆で頑張ったが、僕は今年はこの笛楽屋とうまく使い分けることにしようと思う。さらに、残すほどでもない小文はTwitterに書く。

555.jpg 912×684 (original size)

昨日のステージ配置。円形に並べられた客席の中にミュージシャンも円形に並び、サインによって移動しながら弱音で演奏。

[link:555] 2010年01月08日(金) 11:26


2012年06月02日(土)横浜中華街

 高校時代の吹奏楽部の同期で北海道在住のサックス吹きがいる。彼が久しぶりの上京したので、吹奏楽部のOBの近い世代が久しぶりに集まった。会場は横浜中華街。横浜の高校だったのだ。数十年ぶりに会う顔も多く、楽しいひとときだった。

 会場に向かう途中、オリエンタルホテルがまだあるか見てみた。ある。その怪しさに何十年も気になっている建物だ。そこはかとなく廃墟の匂いがして、さすがに営業はしていなさそうな雰囲気だが、ドアの前に行くと営業中の看板があった。いつか泊まってみたいと思っている。

556.jpg 640×640 (original size)

[link:556] 2012年06月03日(日) 11:09


2012年06月04日(月)ガンヂー

 愛用のインク消。最近、手紙を書く時などには万年筆を愛用している。ボールペンなどで書くのと気分が違うし、多少なりとも悪筆がごまかせる。間違えた時にインク消で消せるのもありがたい。

 しかし、このインク消、トレードマークはあのインド独立の父のガンディーさんだが、その場合のスペルはGANDHIが正しい。そんなことを言うのは野暮というものだが。

557.jpg 640×640 (original size)

[link:557] 2012年06月05日(火) 04:08


2012年06月09日(土)松山

松山に来ている。
市電の走る街はいい。松山の市電はとりわけのんびりして風情が漂っている。

558.jpg 640×640 (original size)

[link:558] 2012年06月09日(土) 11:42


2012年06月14日(木)給食

 本日は狛江第一小学校で演奏した。明治5年開校で今年が創立140年とのこと。一見住宅街の中にある普通の小学校なのだが、何とも歴史の長い学校である。

 本番の後に給食をいただいた。鮭に生姜醤油がきいていて何とも大人の味、ちょっと昼間から一杯やりたくなった。

559.jpg 640×640 (original size)

[link:559] 2012年06月14日(木) 17:37


2012年06月16日(土)逗子文化プラザホール

本日は逗子の文化プラザホールでコンサート。ありがたいことにチケットは完売で、ホールの方から大入り袋をいただいた。コンサートではあまりこの習慣に出会うことが無いが、やはりうれしいものだ。

コンサートで最後に大入り袋をいただいたのは、はるか昔、さねよしいさ子さんの円形劇場でのコンサートだったかなあ…。

560.jpg 632×640 (original size)

[link:560] 2012年06月17日(日) 07:40


2012年06月17日(日)フェスタ・イン・ビニール

今日は畑の中の音楽祭、フェスタ・イン・ビニールを久しぶりに開催。ホストバンドのこまっちゃクレズマを中心に規模を少し小さくして、何とものんびりした良いイベントになった。

写真は設営中の会場。育っている途中のトマトなどの野菜も一緒なのが良い雰囲気。

561.jpg 640×480 (original size)

[link:561] 2012年06月18日(月) 09:29


top profile discography schedule blog twitter facebook order other
contact us

Copyright(C)1997- The Kuricorder Quartet All rights reserved.

k-diary script by Office K.

※このページの更新情報はlastmod.txtより取得できます。