top profile discography schedule blog twitter facebook order other


日曜カメラマンの修行時代 from 栗原正己


2001年10月16日(火)曲順訂正

 予定通り、近藤君から早速の指摘があったので16日付けでUPします2001/10/16-t。『銃殺! ナチスの長い五日間』この曲のタイトル、長いこと『?』だったのでやっとこさすっきりしたけど、予想外な邦題。それにしてもモリコーネの多作ぶりはすごいな。

2001/10/12 久しぶりのワンマンライブ(仮)訂正版
01:日暮れのカーニバル
02:鉄道ワルツ
03:An English Country Garden
04:Allemande~Tripla
05:けむり
06:マヨネーズ第一番
07:マヨネーズ第二番
08:マヨネーズ第三番
09:冬じたく(習作)
10:メグロさんの静かな一日
11:トルコ人の儀式のための行進曲
12:ゴルゲッジとソルフェッジ
13:フラスコ牧場
14;A L'aube Du 5e Jour(銃殺! ナチスの長い五日間)
15:La Partida
16:平和に生きる権利
17:アメージンググレイス
18:フォーレのレクイエムよりピエ・イエズ
19:インスブルックよさようなら
 EN01:フーガの技法より「1=原形主題による単純フーガ」
 EN02:ペジエ

こんな具合です(さらなる間違いの訂正歓迎)。ありがとうございました。

 ちなみにこの、ありがとうございますはライブに来てくれた人、来られなかった人などのみなさんに向けられているのですね。>オレ
 さらに言いますと、ライブ当日のアンケート、後日郵送分のアンケート、感想のメール(返事を出せたり出せなかったりしています)など、いつも興味深く読ませてもらい、かつ参考にさせてもらっておりまして、そのことのお礼をこの場を借りて言わせてもらわねば。皆さんさらにありがとうございました。
 これからライブ後のたびにこのことは書きませんがいつも同じ気持ちな筈ですのでこれからも感想やご意見、どうぞよろしくお願いします(ちょいとかしこまっちゃってるけど、そんな気持ちなのでしてこれがまた)。


 そしてそろそろ次の話題に進む。

[link:41] 2001年10月18日(木) 07:04


2001年10月17日(水)DCPRG大阪行き

                
 いろいろあるのだが、DCPRGのライブがあり18日19日と大阪に行ってきます。ところで文章、オレはみなさんに呼びかけぎみのときは「です、ます」調、ひとりごとっぽい時は「だ」調(?)になるのだろうか。さておき、関西方面の方どうぞよろしく(栗関連参照)。
 DCPRGはメンバーが11人もいることもあってか、今回の移動の基本はマイクロバスで高速を走る。17日の夜中に東京を出発。音楽関係(と言っても自分達のまわりと限定するかな)で経験者は多いと思うけど、これが運転せずに乗ってるだけでもけっこう大変ですよ。みんなでドライブ、という部分は楽しいのだけどね。
 で今回はオレは脱落(笑)して新幹線で当日入りすることにした。寄る年波もあってね(笑)、体力と時間を金券屋で買ってきたのだ(同様のメンバー、別のツアーから直接大阪入りのメンバーもいる)。それでこれを書いているわけで、何だかどうもね(笑)。初めて行ったけど金券屋はなんだか『裏』な感じもして不思議な空間だった。お店の人のぶっきらぼうさも納得って感じ。モノクロで写真が撮りたかったな。
 ありゃもう朝じゃないの。写真のアップもしたいんだけどこのへんでお終いにしとかないと。急に寒くなったもんだからハナミズが止まりません。ズルズル。天気予報によると今日の東京の最高は13℃、最低が12℃(うろ覚え)で12月の初旬なみというから大変ではないか。しかもこれから行く方面は雨量が案外多いらしい。新幹線止まらないでくれー。事務処理用にパワーブックを持っていくかどうか悩んでます。携帯から接続できるアイテムを持ってないのがイマイチなんだよな。ではまた!

[link:42] 2001年10月18日(木) 07:01


2001年10月20日(土)DCPRG大阪行き帰り

 大阪に出かける(18日午前)。東京は雨で寒かったが、新幹線で西に行くにつれてだんだん天気が良くなり、京都近くではみごとな秋晴れで車内は暑いくらい。すてきなグラデーション。窓からの風景は1枚だけにしようと思っていたのだがすでにここでフィルム消費が始まってしまった。でも新幹線は速度がものすごいから、ちゃんと狙うには修練が必要だね。

 2日間の2つのライブはそれぞれクアトロで90分、ビッグキャットで40分と短かめのセットで、いくつか演奏上のバグはあったけど、なかなか良かったんじゃないだろうか。演奏してるとわかんないんだけどね。
 クアトロはお客さんがもう、始まる前から待ち受けてる感じでなんか客席ものすごい盛り上がりだった。後者はイベントで、ウチらを初めて観るお客さん(他の人気バンドのファンが多かったみたい)がとまどってる感じがしたなあ。天井が高い小屋で、ステージ上の音は今までやった中で一番良かった。このバンドでは、ぼくはステージ後方左右に位置した二人のドラマーの間でベースを弾くんだけど、ベースの低域が気持ち良く出て、両側のドラムの鳴りがこれまた絶妙のバランスで(ぜいたくなステレオですよ)、いつもは殆ど聴こえないフロントのサックスもクリアーに届いて演奏に身を任せるのが何とも言えず楽しかったのだ。
 2カ所とはいえ初のツアーだったこともあり演奏以外もなんだか盛り上がった。地方に来ると打ち上げを、終電の時間や帰りの運転、帰宅後の仕事などを気にせずに出来るのでみんなそれぞれにリラックスするみたいですな(笑)。昼間の空いた時間はもちろん日曜カメラマン修行に使いました。集中力が要るから、ほどほどにしないと仕事に差し支えるので注意が必要ではあるのだが。
 20日が戻り日。京都に用があったので途中下車。12月にツアーがらみでインストアライブをやらせてもらう三条のJEUGIAさんにあいさつと会場の下見に寄ったのだ。ここのお店は鉄道ワルツを何と○○○枚も販売してくれていて、関西方面での栗コーダーの中心地とも言えましょう。ここだけでなく何件かのお店にも、熱心にリコメンドしてくれいる店員さんがいてくれておれたちは何て果報者なのだろうと思う。ありがとうございます。
 その後菊地さんおすすめのソバ屋まで行き、おすすめの2品をどちらも頼んでしまい食べ過ぎて大満足。京都滞在は5時間くらいだったけど、天気も良く温度湿度ともに快適、秋のやや斜いた陽射しも美しくて、最高としか言いようがなかった。あちこち歩き回ってフィルムを消費し、帰りの新幹線ではグッタリとなった。
 ところで今回、パワーブックとグレー電話によるモバイル成功。ここも更新できたらと思っていたものの、そんな時間ある筈なく(笑)一部の業務連絡にとどめた。それにしてもホテルのロビーのグレー電話、同じのが2台並んでいるのだけど、片方では接続できなかったのは何故?モバイルの先輩である関島さんによればダメな電話は時々あるらしいが、そんなんでいいのかしら電話屋さん。お、何かいやな感じの言い回し(笑)。

[link:43] 2001年10月22日(月) 10:37


2001年11月04日(日)ちょこっと更新

                        
 ここんとこ何だか働き過ぎてる感じあり。明日までのことをするのが誠一杯なので、明後日何があるのかよくわかっていなかったりする。スケジュールもその場にあった紙切れに書いたりするので案外困ったことにも。もうすぐ一眼レフ一周年なのにこんなことではいけません(笑)。急ですが明日、イヤ今日だ、下北沢の劇小劇場というところで春風亭昇太の噺のお手伝いをしてくるのです。瞬発力が勝負か。ではまた。

[link:44] 2001年11月05日(月) 03:45


2001年11月05日(月)ありゃりゃ

                            
昨日づけのテキストで昇太さんのことを呼び捨てにしてしまってこりゃしまった。直接書き込むのは止めた方が良いのだな。こんど、訂正して差し換えます。あ、リミットだ。

[link:45] 2001年11月05日(月) 13:30


top profile discography schedule blog twitter facebook order other
contact us

Copyright(C)1997- The Kuricorder Quartet All rights reserved.

k-diary script by Office K.

※このページの更新情報はlastmod.txtより取得できます。