top profile discography schedule blog twitter facebook order other


新・のんき大将のごたく from 川口義之:2002-02-13


2002年02月13日(水)その頃東京中低域は名古屋でラジオ出演中

ううむ…流石、大原裕!彼はどこまで行くのだろう?いや行かないのだろう。
渋さ知らズの最初のヨーロッパツアーの時に一緒だった大原さんは、
まだ序曲に過ぎなかったようだ。

ステージが始まって3曲目に現れて、今始まったとこだろ?って言ってみたり、
(いい気持ちで酔って、こっくりこっくりしていると音が聞こえてきたらしい)
ソロの順番が廻ってきたら椅子に座ってやっぱり寝てたり、
それでいて、おもむろにパーカッションを手に取って振り始めたり
(とてもうまいのですよ!これが)
リハーサルの時に1人、ステージから降りてPAエンジニアに音の指示を始めたり、
(不破さんの音の好みとぶつかって、なんだかもめてたなあ)
しっかりしたところと、どうしようもないところが行ったり来たりしてました。

それのしてもジャズ環境の人たちって優しいよなあ。
渋谷さんのオーケストラに大原さんが飛び入りしたときに、たまたま見てたんだけど
(今思えばこりゃ貴重だ)
大原さんの気持ちの勢いだけがある一音に、みんなで整合性をとろうと懸命でした。
とくに同じトロンボーンの松本治さんが、大原さんと交互に演奏した4バースソロは
素晴らしかった。(4小節ごとにソロを交代して吹くのです)

10年近く前のことだが、大原さん率いるSights(綴りこうだっけ?)
がPit Innに出演した時に、普通に演奏している姿を見ている。
(たぶんドラムの芳垣さんを初めて見たのもその頃だったと思う)
異常な勢いのソロをとったかと思うと、おもむろにパーカッションをかかえて
振り始める、しかも顔はあくまで深刻である。全く楽しそうではない。
強いリズムと迫力ある音が、げんこつで殴る勢いで飛びかかってくるような音楽だった。



一方、昨日はわたし、昼間っから演奏していて、
その集まりは梅津和時率いるHOBO・サックス・カルテット・マイナス・ワンだった。
マイナス・ワンはもちろん、西の大原に対する、東の大酒のみ!野本和浩その人である。
こちらは無断欠席ではなく、病気治療中による外出禁止が原因だったのだが。

ライブに居れば居たで、奇妙奇天烈なパフォーマンスに対応を困ったりするし、
飲んで訳の分からない電話をかけてきて不愉快になったりもするが、
基本的には音楽にまじめな、自分のこと、自分の才能が好きで好きでたまらない
芸術家タイプの御仁である。

その野本っちゃんと初めて遇ったのは、やはり10年近く前かなあ。
タモリのバラエティ番組にトラで入った時である。
(その際、関根勤の生カンフーものまねをステージ袖で見て感動した)

彼も人の代役で来ていて、偶然二人ともテナーサックスで呼ばれていた。
なんとも勢いのある音で吹く人だなあって感心したものである。
(そういえば番組の最後に、彼はバンドの紹介のMCまで頼まれていた。
当時からめだつ風貌、かつ、しっかりしてそうにみえた。が、本番は
わりとあがってたのか、妙なことを口走っていたのが印象的だった)

東西の雄の共通点としては、二人とも関島さんのバンド仲間!ってこと以外に、
書く曲が山菜…じゃない繊細だったりする。
とても音楽のことが好きでたまらない様子も似ている。

ふたりを思うたびに、まじめってなんだろう?って考えてしまうのだ。
俺って人生をいいかげんに過ごしてるのかなあってね。

[link:33] 2002年02月13日(水) 11:22


top profile discography schedule blog twitter facebook order other
contact us

Copyright(C)1997- The Kuricorder Quartet All rights reserved.