top profile discography schedule blog twitter facebook order other
栗公園:20020713151657
栗コーダーカルテット掲示板「栗公園」へようこそ。
以下の注意点を念頭において今日も1日、楽しく過ごしましょう。
アクセス数:581251
- 栗公園はトピック&レス式掲示板です。
- 新規トピック投稿の前に、同じ話題のトピックがないか確かめましょう。
- 題名は、内容を反映した分かりやすいものを心がけましょう。
- 表示されている最新10トピックにレスをつけることが出来ます。
- これ以外の過去ログのトピックは閲覧のみ可能です。
- もっと詳しい解説は、このページの末尾にあります。
INDEX:トップ|全表示|過去ログ目次|forMobile
[375]R. Crumb and His Cheap Suit Serenaders日本盤CD復刻【きじま】2002年07月13日(土) 15:16:57
このトピックに対するレス
- 【N.MORISHITA】2002年07月16日(火) 00:06:46
- 【関島】2002年07月21日(日) 10:47:59
- 【川口】2002年08月22日(木) 02:34:30
- 【関島】2002年08月22日(木) 06:06:54
- 【きじま】2002年08月22日(木) 07:56:54
- 【川口】2002年08月22日(木) 13:31:47
- 【関島】2002年08月23日(金) 01:07:25
- 【川口】2002年08月23日(金) 13:17:13
- 【なおちゃん】2002年08月23日(金) 21:57:53
- 【スズキ@タワー】2002年08月24日(土) 03:03:16
- 【川口】2002年08月24日(土) 13:05:48
ID:374←ID:375→ID:376
栗公園解説書
- “過去ログ送り”になりレスが付けられなくなったトピックを継続させることができます。該当トピックを表示し、継続トピックを作成してください。
- 1つのトピックに30個のレスを付けることができます。それ以上になった場合は「継続トピック」を半自動で作成可能です(2002-09-25追記)。
- 本文中に ID:99 と入力すると、そのID(この場合99番)のトピックへ自動でリンクされます。
- 本文中に 1973/03/07-s とすると1973年3月7日の栗原の日記に自動でリンクされます。他のメンバーへは下記。
- 末尾が -s →栗原(ソプラノ)
- 末尾が -a →川口(アルト)
- 末尾が -t →近藤(テナー)
- 末尾が -b →関島(バス)
- 次のタグを使用可能です(これ以外は不可)。強調、強調、
引用
top
profile discography schedule
blog twitter facebook order other
contact us
Copyright(C)1997- The Kuricorder Quartet All rights reserved.
以下、エアー・メイル・レコーディングスのHP http://www.airmailrecordings.com/news.html より抜粋です。
エアー・メイル・アーカイブ Vol.7
ブルー・グース・レコーズ・コレクション
・オリジナル紙ジャケット仕様
・レーベル内袋封入
・完全限定生産
・定価:各2,600円(税抜) 2,730円(税込)
『ロバート・クラム・アンド・ヒズ・チープ・スーツ・セレネーダーズ』
"R. Crumb and His Cheap Suit Serenaders"
<AIRAC-1024> 1974年度作品 8月25日発売
『ナンバー・ツゥー』
"Number Two"
<AIRAC-1028> 1976年度作品 9月25日発売
『ナンバー・スリー』
"Number Three"
<AIRAC-1030> 1978年度作品 9月25日発売
クラム自身の詳細、曲目や解説は、下記のファンサイトにあります。
"Robert Crumb and his Wonder-ground World"(小川真一氏主宰)
http://www.nifty.ne.jp/forum/fbeats/beaters/crumb/
追伸。データが飛んだときに消えてしまったので、ここで少し。チープスーツに触発された「夢で逢う(I'll See You In My Dreams)」のカバーや、ストラーダや栗コーダーカルテットでもおなじみの「シーベッグ&シーモア」を含む、ゆるーく、ひとなつっこい演奏を収めた1987年のアルバム『ジギタリス』が先月復刻されました。桂牧氏を中心に、劇団「ZIGI」のお芝居のために作られた音楽集です。
"F.M.N. Sound Factory"
http://www5a.biglobe.ne.jp/~FMN/